【日 程】9月11日(土)10時 ~12日(日)16時
※受付開始は9:15からです
【全体テーマ 】「高等教育と大学ガバナンスの将来
~誰が、どのように大学をつくっていくのか~」
【開催方法】新型コロナウイルス感染状況に鑑みWeb開催といたします。
※招待メールは前日(9/10)に申込書へ入力されましたメールアドレスへお送りいたします
9月11日(土) ※受付開始は9:15からです■全体集会
10:00~10:20 開会、主催者挨拶、来賓挨拶
10:20~11:50 記念講演「大学ガバナンスの危機と自治のゆくえ
――政官財界・市民社会・メディアとの関係において」
講師:石原俊先生(明治学院大学教授)
11:50~12:00 基調報告
13:00~15:00
【A1】シンポジウム:高等教育政策と大学ガバナンスの現状と課題
(A1分科会はレポートの募集しておりませんのでご注意ください)
15:30~17:30
【A2】教育実践 ~コロナ禍をどう教育現場は乗り越えたか?
アフターコロナのオンライン授業はどうあるべきなのか?~
【A3】労働条件 ~在宅勤務の現状と課題~
【A4】ダイバーシティとハラスメント
【A5】教員養成系大学・学部問題
【A6】組合員の拡大
9月12日(日) ※受付開始は9:15からです
10:00~12:30
【B1】教員
【B2】事務職員
【B3】技術職員
【B4】非常勤職員
【B5】病院
13:30~16:00
【B7】大学共同利用機関
【B8】女性(B8はレポート募集していませんのでご注意ください)
【B9】青年
【B10】高専