このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
組合
組合
組合
組合
組合
組合
組合
組合
組合
組合
組合
組合
組合
組合
組合
組合
組合
組合
組合
組合
組合
組合
全国大学高専教職員組合(全大教)は教育・研究・医療の充実と発展、働く教職員の労働条件改善のために活動しています
事務所案内・問い合わせ
よくある質問
全大教は、いずれのナショナルセンターにも加盟せず、組織的には中立の立場で活動しており、他団体との共同については、所属の違いをこえた幅広い共同を追求しています。
全大教の紹介
活動内容、中執声明等
専門部、協議会
加盟組合一覧(加盟組合情報)
各種申し込み
HP新規登録,変更,メール停止
組合,くみあい,労働,共同,協働,大学,高専,高等専門学校,共同利用機関,全国大学高専教職員組合,全大教
組合員ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
教研集会(2025.9.20~21)
HP新規登録,変更,メール停止
ホームページ ガイド
加盟組合からの情報
全大教HP内 検索
組合員ログインをしてから検索
することを強くおすすめします!!
(ヒットする件数が全く違います)
見つからない資料さがします!
● 個人ID登録済の方のみ問合せ可
kumiai,ぜんだいきょう,労働,組合に
入ろう
,高等
,教員
kumiai,ぜんだいきょう,労働,組合に
入ろう
,高等
,教員
組合、組合、組合、組合、組合、組合、組合、組合
組合、組合、組合、組合、組合、組合、組合、組合
組合、組合、組合、組合、組合、組合、組合、組合
組合、組合、組合、組合、組合、組合、組合、組合
組合、組合、組合、組合、組合、組合、組合、組合
組合、組合、組合、組合、組合、組合、組合、組合
組合、組合、組合、組合、組合、組合、組合、組合
組合、組合、組合、組合、組合、組合、組合、組合
from 2012.8.20 site renewal
一般公開ページ<新着情報>
最新
5件
10件
20件
50件
100件
①全大教第32回教職員研究集会の開催について 日程およ...
教研集会(2025.9.20~21)
02/04 12:00
『全大教新聞427号(1月)を発行しました』
全大教新聞
01/10 13:07
将来社会を見据えた高等教育の在り方について(答申(案)...
Top
01/10 11:32
『全大教新聞426号(12月)を発行しました』
全大教新聞
12/11 13:54
『全大教新聞425号(11月)』を発行しました
全大教新聞
11/11 13:36
全大教からのお知らせ
カテゴリ選択項目:「①運動方針、声明、見解、要望等」「②賃金・労働条件関連(予算含む)」
「③会議、学習会、行動、集約等」「④専門部」「⑤官公庁(文科省、財務省等)」「⑥国大協」
Topics
>> 記事詳細
< 前の記事へ
2025/01/10
将来社会を見据えた高等教育の在り方について(答申(案))意見提出
| by
(管理人)
「急速な少子化が進行する中での将来社会を見据えた高等教育の在り方について(答申(案))」への意見提出
2024年12月25日に開催された中央教育審議会大学分科会「高等教育の在り方に関する特別部会」において、「急速な少子化が進行する中での将来社会を見据えた高等教育の在り方について(答申(案))」が審議され、答申に向けた最終的な議論の参考とするための意見募集が1月15日締切で行われています。
全大教中央執行委員会では、
本件意見募集に意見を提出するとともに、同部会宛てに意見を提出
いたしましたので報告いたします。
https://zendaikyo.or.jp/?action=cabinet_action_main_download&block_id=216&room_id=51&cabinet_id=5&file_id=11259&upload_id=32531
■「急速な少子化が進行する中での将来社会を見据えた高等教育の在り方について(答申(案))」に関する意見募集(文部科学省ホームページ)
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/mext_01467.html
11:32 |
運動方針、声明、見解、要望等
< 前の記事へ
一覧へ戻る
ご利用規約
|
個人情報
|
サイトマップ
|
Copyright (C) 2012 Faculty and Staff Union of Japanese Universities All Rights Reserved.