第138号 2000/12/10 (記事)独立行政法人化をめぐる文部省・国大協の動きと全大教の取り組み、第11回医大懇(11/11-12)報告、規模別単組交流会
第137号 2000/11/10 (記事) 単組代表者会議(10月14日)開催、級別定数増で文部省・人事院交渉行う、10・29 昇格労働条件問題単代
第136号 2000/10/10 (記事) 文部省 第10次定員削減 目標数を各大学に「通知」、文部省、定員外看護婦800人の増員を概算要求、熊本大学で予算不足を理由に定員外職員の賃金カット!、2001年度大学・高等教育概算要求の主な特徴
第135号 2000/9/10 2000年度秋闘期のとりくみ、 全大教第22回定期大会ほか
第134号 2000/8/10 文部科学省 5年間で5,766人(4.13%)の削減、教育・研究・医療機能の低下と多忙化に拍車、新たな定員削減計画 反対
第133号 2000/7/10 通則法を前提とした「独法化」に反対し、未来を拓く高等教育づくりを 国大協総会(6/13-14)、全大教定員削減反対で要望書、調整手当「切り下げ地域」
第132号 2000/6/10 「独法化」重大な局面、数年間をみすえ、反対世論の一層の強化と、未来を開く大学づくりを
第131号 2000/5/10 人事院 調整手当の切り下げ地域を提示、 自民党「文教グループ」による提言「これからの国立大学の在り方について」の公表にあたって、 国立大学病院(特定機能病院)における医療事故に関して(声明)(2000/4/19)
第130号 2000/4/10 独立行政法人化問題 3.5 シンポジウム、 「朝日新聞」「THE NEW YORK TIMES」への「意見広告」に100件近い意見、 看護婦の増員を 3.10 国会請願行動を展開、 2000年度大学・高等教育予算の主な特徴、 2000年春闘期の賃金改善要求に対する総務庁等の「回答」
第129号 2000年3月10日付 28,000円以上の賃上げ、調整手当改悪反対、「独法化」反対等をかかげ 3月15日~3月24日 全大教統一行動 「独法化」反対、知の復権を
第128号 2000年2月10日付 独立行政法人化反対1.28中央行動の内容、文部省へ216,383名分の署名提出
第127号 2000年1月10日付 「日本の高等教育の将来像を展望する運動を」 全大教中央執行委員長 和田 肇、 生活水準の引き下げにつながる調整手当の見直し(改悪)反対
第126号 1999年12月10日付 国大協総会(11/17-18) 独立行政法人化反対の立場を堅持、1999/10/29 文部省交渉報告
第125号 1999年11月10日付 国立大学の独立行政法人化は許さない 100万人対象の署名の成功を、10月20日 人事院交渉報告、2000年度大学・高等教育の概算要求の主な特徴
第124号 1999年10月10日付 全大教 広範な国民とともに100万人対象の署名を展開、全大教第11回教職員研究集会
第123号 1999年9月10日付 短期で研究教育を評価する 「独立行政法人化」反対、99人事院勧告にあたって
第122号 1999年8月10日付 教員賃金、調整手当等で人事院会見・署名提出、新「再任用」法案成立、全大教第20回定期大会開催
第121号 1999年7月10日付 「独立行政法人化」反対 新たな事態をふまえ運動の強化を
第120号 1999年6月10日付 「学校教育法等の一部を改正する法律」 拙速な審議による法制化に抗議
第119号 1999年5月10日付 「学校教育法等の一部改正」案 短期日での衆院通過に抗議
第118号 1999年4月10日付 「学校教育法等の一部を改正する法律案」 拙速な法制化を行わないことを強く要求
第117号 1999年3月10日付 大学審「答申」の拙速な法制化反対
第116号 1999年2月10日付 「独立行政法人化」問題、1999年度国立学校特別会計の主な特徴
第115号 1999年1月10日付 年頭にあたって 全大教委員長 蔵元英一 、99春闘方針決まる、 「独立行政法人化」 大学審議会「答申」をめぐる動向、21世紀の大学像を考える大学人の集い、看護婦増やせ